十勝地区国際理解教育研究会

十勝国際理解教育研究会へようこそ

グローバル社会を生き抜く行動力を身につけた児童生徒のために

本会は、教室と世界をつなぐ架け橋を目指す教師集団です。

授業研究や様々なイベントを行っています。

会には海外日本人学校などの在外教育施設に派遣された会員も多く、貴重な海外在住経験から得た知識や発想を北海道・十勝の子どもたちに還元しています。

また、会からは毎年数名の在外教育施設派遣教員を、新たに生み出しています。

また、日常の活動ではJICA帯広との関係も深く、開発教育指導者研修会や教師海外研修など、様々な場面で連携しています。

名称 十勝地区国際理解教育研究会
会長 野中 利晃
(帯広市立帯広小学校 校長)
設立昭和51(1976)年10月
会員79名(令和4年5月現在)
連絡先十勝地区国際理解教育研究会事務局
〒080-0044
北海道帯広市西14条北7丁目3
帯広市立啓北小学校内
事務局長 合田 真晃
(帯広市立啓北小学校 教頭)
℡0155-36-7754

◇◇◇ 会のあゆみ ◇◇◇

昭和51(1976)11月28日十勝管内海外教育事情研究会設立総会初代会長 原田吉博 氏
昭和52(1977) 2月22日会報『国際理解教育を求めて』第1号発行
  3月  6日第1回海外教育事情研究会研修会
昭和55(1980)  8月24日第1回北海道国際理解教育研究大会主管
(十勝教育研修センター)
昭和61(1986) 2月15日10周年記念誌『国際理解教育を求めて』発行
平成3 (1991) 11月21日第12回北海道国際理解教育研究大会帯広大会
平成5 (1993) 4月会の名称を「十勝地区国際理解教育研究会」に変更する
平成8(1996)    2月22日十勝地区国際理解教育研究会創立20年を祝う会
平成9(1997) 3月15日20周年記念誌『国際理解教育を求めて』発行
平成10(1998) 3月 4日JICA帯広との共催で国際理解教育/開発教育セミナー実施
平成14(2002) 7月 4日「小豆の会」パプアニューギニア教員との交流会
7月 6日 「世界のともだち2002」に展示ブース開設
10月25日 第23回北海道国際理解教育研究大会十勝帯広大会
平成15(2003) 1月 9日第1回「大豆の会(在外教育施設派遣教員希望者学習会)」
平成19(2007) 2月 1日30周年記念誌『国際理解教育を求めて』発行
平成20(2008)  7月十勝地区国際理解教育研究会ホームページ公開開始
平成24(2012) 10月26日第33回北海道国際理解教育研究大会 十勝・帯広大会
平成26(2014)2月26日平成25年度十勝管内教育実践表彰受賞
平成29(2017)2月 1日40周年記念誌『国際理解教育を求めて』発行
令和元年(2020)10月30日第41回十勝国際理解教育研究大会 音更大会
令和3 (2021)10月22日第42回北海道国際理解教育研究大会十勝・帯広大会(新型コロナ感染防止のため中止)
令和4(2022)11月15日第43回十勝国際理解教育研究大会 十勝・帯広大会